はじめての方へ
はじめてご来院される方へ
お口の中の健康は、全身の健康に影響します。「全人的な歯科治療」により、口腔内はもちろん、全身の健康を守っていくことに努めます。1本の歯だけでなく、口腔内全体をみて、お口全体の健康・審美性・機能性を向上し、全身の健康、さらには健康寿命の延伸につなげることを目指します。
また、患者様とのコミュニケーションを大切に、安心・納得の治療提供に努め、患者様にとっての“よき健康パートナー”でありたいと願っています。
-
POINT01
- 完全個室のカウンセリングルーム
- 丁寧なカウンセリング
検査結果や治療計画についてわかりやすくご説明
-
POINT02
- 正確な診断・精度の高い治療
- 徹底した術前検査
歯科用CTをはじめとする設備を導入
-
POINT03
- 滅菌・消毒の徹底による感染対
- 適切な衛生管理
可能な限りディスポーザブル(使い捨て)を徹底
-
POINT04
- 治療時間を軽減することも可能
- 最新設備・技術を導入
歯科用CT・マイクロスコープ・位相差顕微鏡を完備
-
POINT05
- 長期的安定性と高い成功率
- 信頼性の高い歯科材料
長期的にサポートが受けられる信頼性の高いメーカー
-
POINT06
- 科学的根拠に基づく歯科医療を実践
- 科学的エビデンス
歯科材料も科学的データが確立した製品を採用

選ばれる理由

丁寧なカウンセリング
患者様やご家族が画像を見ながら担当スタッフと納得がいくまでお話できる、完全個室のカウンセリングルームを完備しております。
ご家族や患者様にご納得いただけるまで、検査結果や治療計画についてわかりやすくご説明し、患者様の治療に対するあらゆる疑問にお答えします。
カウンセリングでは、検査結果をもとに、「今どういう状態なのか」「なぜそうなったのか」「これからどんな治療が必要なのか」についてご説明し、患者様が抱える悩みや治療に対する希望をお聞きします。
単に口の中を見ただけでは、患者様の希望に合った治療はご提案できません。費用や治療期間などを含め、患者様の納得のいくものでなければ、治療は成功しないと考えているからです。
患者様がすべてに納得してから治療を開始
近年は「他院でインプラントを勧められたが、本当に必要なのかわからない」といったご相談も増えています。
当院では、ブリッジ・入れ歯などの従来の治療を含め、可能な治療についてご説明いたします。患者様が納得していない状態で治療を始めるようなことはありません。
インプラントは、治療が終わってからはメンテナンスが必要であり、受診していただく必要があります。治療後のメンテナンスも含め、長いお付き合いとなるのです。
当院は、質の高いインプラント治療をご提供するのはもちろんのこと、患者様との信頼関係を大切に、生涯にわたってお口の中の健康、

徹底した術前検査
外科手術を伴うインプラント治療において、術前の精密検査は様々なトラブル防止につながる非常に重要な検査です。
精密な検査により十分な情報を得なければ、正確な診断・精度の高い治療は行えません。
当院では、患者様により安全性の高いインプラント治療を提供するべく、歯科用CTをはじめとする設備を導入し、術前検査を厳重に行っています。インプラント治療を行う部位やその周辺の健康状態を入念に検査し、現時点での何らかの異常はないか、患者様にとってどのような治療計画がベストであるかを、検査結果をもとにプロの目で見極め判断します。
治療結果には全身状態も影響
安全なインプラント治療と良好な治療結果の獲得には、全身状態も大きく影響してきます。そのため、当院ではお口の中の検査を行うだけでなく、全身の状態や生活習慣についても詳しくお聞きします。当院は、隣接する内科クリニック(竹山ファミリークリニック)と提携しており、インプラント治療を連携して進めています。
糖尿病などの全身疾患がある場合、安全に治療が行えなかったり、骨とインプラントが結合せずに治療失敗を招いたりする可能性があるからです。糖尿病をお持ちの方は、適切な血糖コントロールが行われていなければ、治療を行っても理想的な治療結果が得られません。
当院では、全身状態も含めた管理を行い、患者様一人ひとりに合ったインプラント治療をご提供します。

適切な衛生管理
医療機関で絶対に見過ごしてはならないのが、滅菌・消毒の徹底による感染対策です。特にインプラント治療は手術を伴いますので、 細菌感染を起こすことのないよう厳重な管理が必要となります。 当院では、インプラント治療に限らず、歯科治療に用いる道具類は、治療が終わるごとにその性質に応じた方法で滅菌処理を施します。また、インプラント手術は滅菌された衛生環境のもとで行い、治療に使用するものは、可能な限りディスポーザブル(使い捨て)を徹底しています。 全ての患者様に安全性の高いインプラント治療を受けていただけるよう、衛生管理に努めておりますのでご安心ください。
目に見えない部分だからこそ大切に
治療器具や環境の衛生管理について、患者様には気付かれにくい部分かもしれません。しかし、当院では使用した器具は個別にパッキングして患者様の目の前で取り出して使用しています。 また、当院は口腔外バキューム(口腔外サクション)を導入しており、治療中に出た細かな粉塵や飛沫はもちろん、細菌・ウイルスも患者様のお口に入らないように捕集し、衛生的な環境を維持しています。

最新設備・技術を導入
設備の充実度は、適切なインプラント治療をうけるために重要なポイントとなります。
当院では、より精度の高いインプラント治療をご提供するために、歯科用CT・マイクロスコープ・位相差顕微鏡(いそうさけんびきょう)などの設備を完備しています。
治療を行うのは医師であり、医師の治療技術や経験も必要ですが、どんなに腕の良い医師であっても、設備・機器により精度や安全性を高めることが必要になります。
また、当院では定期的に勉強会やセミナーに参加するなど、すべてのスタッフが技術の向上・習得に積極的に努めています。
計測したデータを元にガイドを利用したインプラント
当院では、ガイデッドサージェリーというインプラント手術のためのデジタル化されたシステムを導入しています。CT撮影により得たデータをもとにシミュレーションし、治療を確実に行うためのガイド(テンプレート)を作ります。
ガイドを用いて治療を行うことで、1ミリの狂いもなくシミュレーション通りにインプラントを埋入でき、安全で確実なだけでなく、治療時間を軽減することも可能です。

信頼性の高い歯科材料
インプラントメーカーは世界中に100種類以上あり、日本国内においては30種類以上存在すると言われています。中にはあまり普及していないメーカーの製品を取り扱う医院もありますが、後々再治療を受けることが難しくなる場合があるため注意が必要です。
長期的にサポートが受けられる信頼性の高いメーカーを選ぶことは、とても大切です。
当院では歯科素材にもこだわり、実績があり世界中で利用されているメーカーを採用しています。長期的安定性と高い成功率を兼ね備え、保証制度もしっかりしています。
インプラントの機能性や見た目を長期的に維持するには、治療技術も大切ですが、インプラントの質も重要なのです。
歯科材料は進歩しています
近年の歯科材料の進歩は目覚ましいものがありますが、当院は常にこの進歩に対応し、適切な歯科材料を導入しています。インプラント治療に関するすべてにおいて妥協せず、患者様一人ひとりに合った治療をご提供します。

科学的エビデンス
インプラント治療において、医師の経験や知識も大切です。しかし、経験や勘だけに頼った治療は、時に見落としが発生する可能性もあります。
モトキデンタルクリニックでは、科学的根拠に基づく歯科医療を実践するために、多くの学会や勉強会に参加して世界中の治療データを集めるなど、研究活動に努めています。このことは、より幅広い視野から治療法選択を可能にします。
また、治療に使用する歯科材料も、科学的データが確立した製品を採用しています。
予知性の高いインプラント治療ために
インプラント治療は「予知性」が求められます。「予知性」とは、永続性や「どれだけ長く続くか」といった意味です。つまり、予知性の高いインプラント治療とは、「インプラントが長く安定する治療」と言えます。
予知性の高いインプラント治療をご提供するためには、勘や経験に頼ったものでは良くありません。科学的根拠に基づいた治療計画を立案し、それに沿った確実な治療を行う必要があります。
当院では、検査機器やコンピュータシステムを活用し、世界基準の治療をご提供しています。
PROMOTION MOVIE
当院がご提供する予防歯科診療は、細菌レベルで患者様のリスクを把握し、一人ひとりの患者様に最適な診療をご提供します。口腔環境はもちろん、生活習慣や全身状態など、あらゆる角度からみて病気の発生を防ぐためのサポートを行っていきます。
-
-
#01
- 診察券の読み取り
自動精算機の下部に設置してある読み取り機に、診察券を少し浮かせてかざしてください。
-
-
-
#02
- お支払方法の選択・お支払
画面上でお支払方法を選び、お支払いをお願いします。現金、クレジットカードでのお支払いに対応しています。
-
-
-
#03
- レシート発行・終了
レシートが発行され、お支払いが完了になります。
-